初めまして。calbeeと申します!
東海地方在住の30代一児の父です。
主に家族写真(妻と息子)を撮影してます。
カメラ撮影は学生時代から10年以上続く唯一の趣味です。
学生時代は週末にカメラ屋さんに通ってカメラを触り続けました。
その結果として、シャッター音だけでデジタル一眼レフのメーカーを判断できる特技を身につけました(笑)
社会人になってからは、カメラ沼にハマってしまい、
【RICOH→ニコン→オリンパス→PENTAX→キヤノン→ニコン】とメーカーをコロコロと乗り換えてきました。
そして、マウントの乗り換えに終止符を打ったのが『富士フイルムのXシステム』でした。
2012年に購入した「富士フイルムのミラーレスカメラ X-E1」でカメラボディのコンパクト性と撮った写真の色味に感動し、富士フイルム一筋です。
富士フイルムのカメラボディ歴
- FUJIFILM X-E1
- FUJIFILM X-T1
- FUJIFILM X100S
- FUJIFILM X100T
- FUJIFILM X-PRO2
- FUJIFILM X-E4
- FUJIFILM X-S10
- FUJIFILM X-H2
- FUJIFILM X-T5
Xマウントのレンズ歴
- XF16mmF2.8 R WR
- XF23mm F2 R WR
- XF23mmF1.4 R
- XF23mm F1.4 R LM WR
- XF27mm F2.8 R WR
- XF35mm F2 R WR
- XF35mmF1.4 R
- XF56mm F1.2 R
- XF56mm F1.2 R WR
- XF10-24mmF4 R OIS WR
- XF16-55mmF2.8 R LM WR
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF18-120mmF4 LM PZ WR
- XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
- XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
- XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
- XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN
- タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)
これまでのカメラ遍歴を活かして、富士フイルムのミラーレスカメラの良さを伝えたいと思い、ブログを開設しました。よろしくお願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク