カメラ用品レビュー

【購入レビュー】Peak Design(ピークデザイン) リーシュ|使いやすさ抜群のカメラストラップ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミラーレスカメラのカメラストラップを新しく探しているならPeakDesign(ピークデザイン)リーシュがオススメです。

「Peak Design(ピークデザイン) リーシュ」は、簡単にカメラから取り外すことができたり、ストラップの長さ調整を瞬時に行うことができる機能性の高いカメラストラップです。

運営者
カルビー

簡単にカメラストラップを取り外せることで、三脚を使用する際のカメラストラップに引っ掛けて転けることを防ぐことができます。

メリット
デメリット
  • カメラ本体からすぐに取り外すことができる
  • 簡単にストラップの長さを調整できる
  • しなやかで柔らかい素材のストラップを採用している
  • 価格が高い

Peak Design リーシュの外観とスペック

Peak Design リーシュの外観

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの全体

細めの幅なので、カメラストラップを使用していても目立ちづらく、シンプルでカッコいいです。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュのアンカー

PeakDesign(ピークデザイン)リーシュは4色(ブラック、アッシュ、ミッドナイト、セージ)展開されているのですが、今回はブラックを購入しました。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュのストラップ部分

ストラップは柔らかい光沢のあるシートベルトのような素材です。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの金具

ストラップの長さを調整する部分は丈夫な金属製で高級感があります

金具でカメラを傷つけてしまわないか心配で収納時に少し気を遣います。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュのアンカー

強度を保つために、アンカーの紐は太めに作られています。

強度はなんと90kgまで耐えることができます。紐は3層構造(外側から黒色→黄色→赤色)で、黄色が見えたら交換目安。

カメラストラップ穴が通すのが難しい時には・・・

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの取り付け方法

デンタルフロスなどの細めの糸を使うと通しやすくなります。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの取り付け方法

アンカーの紐は太めに作られているため、カメラ本体のストラップ穴が小さいと直接取り付けることができません。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの取り付け方法

三角リングを使用することで、アンカーをカメラ本体に取り付けることができます。

Peak Design リーシュのスペック

製品名Peak Design(ピークデザイン) リーシュ
長さ83cm〜145cm
重さ86g
太さ19mm
Peak Design(ピークデザイン) リーシュの長さを一番短くした場合

ストラップの長さを一番短くした場合(身長175cm)

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの長さを一番長くした場合

ストラップの長さを一番長くした場合

調節できる範囲は非常に広いので、女性から男性までどんな方にも使用できます

Peak Design リーシュの付属品

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの付属品

付属品

アンカー×4
・アンカーマウント
・4mm 六角レンチ
・マイクロファイバーポーチ

アンカーが2組(4個)付属しているので、2台のカメラに取り付けることができます。

Peak Design リーシュの使い方

アンカーとカメラストラップの取り付け方法は、とても簡単です。

Peak Design リーシュのレビュー

カメラ本体からすぐに取り外すことができる

すぐにストラップを取り外すことができるのですが、自然と外れてしまうような感じはありません

三脚を使用するときには、ストラップを取り外すことで、ストラップで引っ掛けて倒しまう危険を防いでくれます。

簡単にストラップの長さを調整できる

簡単にストラップを伸ばすことができるので、移動時はストラップの長さを短くして、撮影するタイミングでサッと伸ばすことができます。

運営者
カルビー

普通のストラップだと一旦長さ固定してしまうと、もう一度調整するのは大変ですが、PeakDesign(ピークデザイン)リーシュなら簡単です。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュの先端部分

ストラップの長さを伸ばしすぎるとベルトが2重になるので、上の写真のような輪っかができデザインが損なわれてしまいます。 なので、ストラップは伸ばしすぎないように使用しています。

しなやかで柔らかい素材をストラップに採用している

ストラップに使われている素材は、肌触りの良いシートベルトのようです。直接首に当たっても痛くなりません

Peak Design(ピークデザイン) リーシュのストラップ

また柔らかい素材なので、まとめても広がらずにバッグの中に丸めてスッキリ収納できます。

カメラのストラップ取り付け位置を変更できる

Peak Design(ピークデザイン) リーシュのアンカーマウント

付属しているアンカーマウントを付けることによってストラップ位置を変更することができます。

Peak Design(ピークデザイン) リーシュのアンカーマウント

付属している六角レンチでしっかり取り付けることができます。

アンカーマウントを取り付けることで、三脚が取り付けられなくなったり、カメラによって充電蓋と干渉してしまうことがあるので注意が必要です。

通常のカメラストラップの取り付け位置

アンカーマウントを取り付けた場合。レンズの向きを正面から下向きに変えることができます

望遠レンズを使っていると、子どもにぶつけてしまう危険があったり、人とすれ違う時にレンズを手で押さえていたので、安心して長いレンズを使えるようになりました。

Peak Designの製品は『生涯保証付き』

Peak Design(ピークデザイン) リーシュをカメラに取り付けた様子

Peak Designの製品には生涯保証があります。

ピークデザイン製品の機能が損なわれたり欠陥が見つかった場合は、修理または新品交換にて対応いたします。また、こちらの修理品・交換品についても「生涯保証」となりますので、ご安心ください。

「機能が損なわれる」「欠陥が見つかる」とは:
製品の安全性や機能そのものに影響を及ぼすような破損、不具合のことを指します。こちらに該当しないような表面の擦り傷や摩耗などは、保証の対象外です。 ただ、もしどこかが壊れてしまった場合は、悩まずにいつでもご連絡ください。

引用:ピークデザイン公式HP

品質に自信があるからこそできる保証内容で、大切なカメラを託すストラップとしてオススメできるブランドです。

Peak Designのカメラストラップを比較

製品名(リンク付き)スライドスライドライトリーシュカフ(手首用)
長さ99-145cm99-145cm83-145cm4.5-9cm
45mm32m19mm19mm
重さ148g104g86g36g
販売価格10,450円8,800円7,150円4,950円

ヘビー級のレンズ(1kg以上)を扱う場合には、スライドスライドライトの方がストラップ幅が広いので、肩への負担が少なくなります。

コンデジや軽量なミラーレスカメラであれば、リーシュの方がコンパクトで携帯性もよくオススメです。

Peak Design(ピークデザイン)リーシュのクチコミ

Peak Design(ピークデザイン)リーシュがオススメな人

Peak Design(ピークデザイン) リーシュをカメラに取り付けた様子
  • シンプルでおしゃれなデザインのカメラストラップが欲しい
  • 子育て中のパパママさん
  • ストラップの長さ調整を頻繁に行う
  • 複数のカメラを使い分けている
  • 三脚やジンバルを使用する

上記の方であれば非常にオススメできるカメラストラップです。

まとめ

今回は「【購入レビュー】Peak Design(ピークデザイン) リーシュ|使いやすさ抜群のカメラストラップ」ついて紹介しました。

「Peak Design(ピークデザイン) リーシュ」はシンプルなデザインでありつつ、長さ調整を簡単に行うことができ、取り外しも瞬時にできる高機能なカメラストラップです。

メリット
デメリット
  • カメラ本体からすぐに取り外すことができる
  • 簡単にストラップの長さを調整できる
  • しなやかで柔らかい素材のストラップを採用している
  • 価格が高い

最後まで読んでいただきありがとうございました!