富士フイルムX-E4 おすすめカスタム設定【カメラ初心者向け】

camcam
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は富士フイルムX-E4のファンクション(Fn)設定について解説します。

X-E4はボタンが少ないために、初期設定のままだと操作しづらく、自分に合った機能をボタンに割り当てることが必要です。

説明書を読んだり、分からない言葉を調べることが好きな人なら問題ないですが、

はじめてカメラを使う人にとっては、どんな設定が自分に合っているのか分からずに、悩んでしまうかもしれません。

そこで、今回はカメラ初心者である妻用に向けて作った設定を紹介します。

X-E4の上部

カメラを始めた人が『富士フイルムのカメラが好きになること』を目的に考えた設定となっています。

もう少し具体的に言うと、

  • 子ども(人物撮影)にピントを合わせやすい
  • 写真の色味や明るさを簡単に変えれる。
  • カメラの基礎知識が身につく。

上記のことを意識したカスタム設定がこちら↓

ボタン撮影メニュー
Qボタンクイックメニュー
FnREC 動画レリーズ
T-Fn1フォーカスモード
T-Fn2フィルムシミュレーション
T-Fn3フィルムシミュレーション
T-Fn4顔検出 ON/OFF
AELAFL感度

初心者用のカスタム設定なので、マニュアルレンズ等を使った上級者向けのカスタム設定ではないので、ご理解ください。

また、X-E4のクイック設定について、どうしたら良いのか悩んでいる方は、『富士フイルムX-E4 おすすめカスタム設定【カメラ初心者向け】クイックメニュー編』を参考にしてください。

それでは、X-E4のおすすめファンクション(Fn)設定を紹介していきます。

カスタム設定をX-E4が必要な理由

X-E4本体2

X-E4は、今までのX-Eシリーズよりもボタン類を減らしています。

理由は『ボタンを押したことに気づかず、設定が変わっていた』ことを無くすためです。

間違えてボタンを押すぐらいなら、ボタンを無くしてしまおう!というのが、富士フイルムの考えです。

その分、残っているボタンには、ユーザー自身が選んだ機能を使えるように、カスタマイズ性が高くなっています。

カスタムの自由度の高さから、ボタンが少ないことに対する不便さは全く感じたことはありません。

タッチファンクションを「ON」にする

X-E4ータッチパネル設定

操作ボタン・ダイヤル設定のタッチパネル設定を選択します。

X-E4ータッチファンクショ設定

タッチファンクションを選択します。

X-E4ータッチファンクション2

初期設定時はタッチファンクションが「OFF」になっているので、「ON」に切り替えます。

ON」に変更することで、モニターのファンクション(Fn)機能のフリック機能が使えるようになります。

ファンクション(Fn)設定のカスタマイズ

ファンクション(Fn)設定には3つのボタンとモニターを上下左右の4方向にフリックする、計7種類の機能を割り当てることができます。

X-E4ーファンクションボタン

シャッターボタンの右側にFnボタン。

X-E4ーQボタン

露出補正ダイヤルの左側にQボタン。PLAY(再生)ボタンの右にAELAFLボタン。

それでは、細かく設定していきましょう。

ファンクション(Fn)設定の呼び出しはDISP/BACKを長押し

X-E4ーディスプレイボタン

ファンクション設定(Fn)設定は、電源をつけた状態で、DISP/BACK(表示/戻る)ボタンを長押しすることで簡単に呼び出すことができます。

Qボタンには、Q(クイックメニュー)

X-E4Qメニュー

Qボタンは、初期設定時のままQ(クイックメニュー)を割り当てます。

クイックメニューのおすすめカスタム設定は、「富士フイルムX-E4 おすすめカスタム設定【カメラ初心者向け】クイックメニュー編」の記事を参考にしてください。

Fnボタンには、RECモード(動画レリーズ)

X-E4ー動画レリーズ

FnボタンにはREC(動画レリーズ)モードを割り当てます。

REC(動画レリーズ)モードとは、複数の操作を行わずに、瞬時に動画撮影が行える機能です。

通常の動画撮影は、「DRIVE/DELETEボタンを押し、動画を選択してから、シャッターボタンを押す」ことで撮影を開始します。

子どもを写真撮影をしていると、動画で撮りたいタイミングって急に現れますよね。

そのチャンスを逃さないためには、REC(動画レリーズ)モードは非常に役立ちます。シャッターボタンの横にあるFnボタンに設定することで、ファインダーを覗きながら押すことができます。

X-E4ーファンクションボタン2

T-Fn1(上フリック)には、フォーカスモード

フォーカスモード

フォーカスモードとは、ピント合わせの方法を選ぶモードです。

ピント合わせの方法3種類
  • 動きのない被写体を撮影するシングルオートフォーカス(AF-S)
  • 動きのある被写体を撮影するコンティニュアスオートフォーカス(AF-C)
  • 手動でピントを合わせるマニュアルフォーカス(MF)

基本的には、シングルオートフォーカス(AF-S)で設定して、

公園などで遊ぶ姿を撮る時にコンティニュアスオートフォーカス(AF-C)に使い分けています。

T-Fn2,3(左右フリック)には、フィルムシミュレーション

フィルムシミュレーション

T-Fn2,3(左右フリック)には、フィルムシミュレーションを割り当てます。

フィルムシミュレーションとは、フィルムを替えるように写真の色味やコントラストを変更できる機能です。

X-E4ーフィルムシミュレーションークラシックネガ

本来ならT-Fn2とT-Fn3は別々の機能を割り当てますが、あえて同じ機能を割り当てました。

富士フイルムのカメラの良さは、フィルムシミュレーションモードにあるので、積極的に使ってほしい機能です。

操作を覚えるまでは、左右どちらにフリックしてもフィルムシミュレーションを呼び出せる設定にしました。

T-Fn4(下フリック)には、顔検出 ON/OFF

X-E4ー瞳検出

T-Fn4(下フリック)には、顔検出 ON/OFF割り当てます。

顔検出とは、撮影時にカメラが自動で顔を認識して、ピント合わせを行う機能です。

X-E4は顔を検出する性能が、前モデルから大きく進化しているので、ピント合わせが楽になります。

AEL AFLボタンには、ISO感度設定

X-E4ー感度

AEL AFLボタンには、ISO感度設定を割り当てます。

ISO感度とは、光をとらえる度合いを数値で表したものです。

光の量が足りずに「ブレた写真」になってしまった時にISO感度を変更して、ブレずに撮影することができます。

ISO感度は数値が大きくなるほど、画面がザラザラするノイズが目立ちます。

ISO感度をオートに設定することもできますが、暗い場所で撮影してブレてしまった時に、すぐにISO感度の数値を変更できるように、ファンクション(Fn)設定に入れています。

ISO感度の数値変更がオートではなく自分でできると、カメラの絞りやシャッタースピードとの関係性が理解しやすくなります。

まとめ

今回は富士フイルムX-E4のファンクション(Fn)設定について解説しました。

ボタン撮影メニュー
Qボタンクイックメニュー
FnREC 動画レリーズ
T~Fn1フォーカスモード
T~Fn2フィルムシミュレーション
T~Fn3フィルムシミュレーション
T~Fn4顔検出 ON/OFF
AELAFL感度

X-E4は、すでに富士フイルムのカメラを持っていたり、カメラに詳しいユーザー向けに作られているので、自由な設定をカスタマイズできる仕様になっています。

その自由度が高すぎるからこそ、カスタム設定が難しいですが、使いこなすことができれば本当に楽しいカメラです。

カメラの知識がついてきた頃に、ご自身に合ったカスタマイズをしてみてると、富士フイルムX-E4の新たなスゴさに気づかれると思います。

もし、X-E4についてどんなカメラなのか気になる人は、【カメラの持ち出し率が急上昇!?】軽量コンパクトな『FUJIFILM X-E4』毎日持ち歩きたくなる4つの理由という記事を参考にしてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ABOUT ME
ブログ運営者:カルビー
ブログ運営者:カルビー
カメラが大好きな一児の父です。 カメラが趣味になって10年以上、今までに100万円以上はカメラに費やしてきました。 その経験を活かしつつ、ブログを書いていきます。
記事URLをコピーしました