レンズレビュー
PR

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ レンズキットで買うべきレンズ?実際に使ってみた感想

XC1545-アイキャッチ画像
camcam
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

富士フイルムのミラーレスカメラ、X-T30やX-E4、X-S10を購入しようとしている方の中には、レンズキットのXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZをセットで購入するか悩んでいる方が多くいると思います。

このレンズを使うことで、どんな写りをするのか、実際の使い勝手はどうなのか、分からずに購入するのは、不安ですよね。

そこで今回の記事では、実際ににXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZを使ってみた感想・作例を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ダブルズームレンズキットで付属するXC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIについて気になる方は、【コスパ最強】フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II購入レビューを読んでみて下さい。

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZの外観

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZの正面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZの側面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZの後面

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZの装着写真

今回は、【X-S10、X-E4、X-PRO2】に装着した写真を掲載します。

X-S10に装着

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-S10正面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-S10上面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-S10側面

X-E4に装着

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-E4正面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-S10上面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-S10側面

X-PRO2に装着

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-PRO2正面
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-PRO2正面2
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZとX-PRO2上面

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのスペック

レンズ構成9群10枚
焦点距離15-45mm
開放絞りF3.5-5.6
最小絞りF22
最短撮影距離広角:13cm 望遠:35cm
最大撮影倍率0.24倍(W端)
最大径×長さ62.6×44.2(mm)
重量135g
フィルター径52mm

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのメリット

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのメリット
  • 軽量・コンパクト設計
  • 機能性が高い
  • キットレンズの写りとして合格

軽量・コンパクト設計

Xシリーズの最小・最軽量ズームレンズで重量がわずか135gしかありません。ズームレンズとは思えない重量感で、単焦点レンズ並の重量です。

電源をOFFにしていると、レンズの長さも気にならず、コンパクト設計

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS 沈胴式比較1

カメラの電源をつけると・・・

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS 沈胴式比較2

レンズ前面が自動的に繰り出す沈胴式タイプです。

機能性が高い

軽量・コンパクト設計で、さらに手ブレ補正付きと高機能モデルです。約3.0段分の手ブレを抑える効果があり、暗い場所でも撮影しやすくなります。

ピントを合わせるスピード、ピントを合わせる精度も非常に高く、子どもの撮影も走り回らない限りピントをしっかり合わせることができます。

キットレンズの写りとして合格

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例1
最短撮影距離が13cm(広角側15mm)
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例2
最短撮影距離が24cm(望遠側45mm)

最短撮影距離が広角側で13cmなので、かなり近づいて撮影をすることができます。

外食をした時に料理を席に座ったまま簡単に撮ることができます。

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例3

開放F値(F3.5-5.6)が大きいので、撮影対象との距離が遠いと背景ボケを表現しにくいですが、最短撮影距離が短いので、撮影対象に近づくと、ボケを出すことができます。

撮影対象と距離をとって、背景ボケを作りたいならこちらの記事「【2023年度版】『富士フイルム Xマウントレンズ』おすすめ10選|作例紹介付き」を参考にレンズ選びをしてみてください。

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例4

また、パソコンで拡大をしなければ、高級レンズと比べても大差はありません。もし、ボケ感よりもシャープさ(くっきり感)を重視は、このレンズの満足感は高くなると思います。

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのデメリット

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのデメリット
  • 外装の質感が安っぽい
  • パワーズーム使いづらい
  • 沈胴式が使いづらい

外装の質感が安っぽい

XCレンズとXFレンズのマウント部の違い

外装がほぼプラスチックなので、高級感がありません。富士フイルムのXFレンズはマウント部分(カメラ本体との接続部)が金属製ですが、XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZは、プラスチック製になっています。

プラスチック製であっても、接続部はしっかりしているので、グラつき等はありません。

所有欲や金属の重厚感は気にせずに、写りや軽量を重視する方にとって、満足できるレンズです。

電動ズーム(パワーズーム)レンズが使いづらい

XC15-45mm F3.5-5.6 OISのズームリング

電動ズーム(パワーズーム)レンズとは、手動で鏡筒を伸ばしたり短くしたりするのではなく、電動でズームさせるレンズです。

F値を変更する絞りリングが付かずに、ズームリングが2つ付いています。太いズームリングは大きくズームを変動させて、小さなズームリングでズームを微調整するのですが、希望の焦点距離で止めるのが難しい。

通常のレンズは、電源を切った状態でも、レンズ本体のズーム目盛りを見てカメラを構える前に準備をできますが、パワーズームレンズは電源をONにしてからのズーム操作が必要です。

一眼レフに慣れている人にとっては、撮影がワンテンポ遅れてしまうので、電動ズームレンズ(パワーズーム)が使いづらく感じてしまいますが、一眼レフを使ったことがない人やデジカメの操作に慣れている人にとって問題はありません。

沈胴式が使いづらい

XC15-45mm F3.5-5.6 OISとX-S10上面

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZは沈胴式のレンズが繰り出すタイプです。電源を入れるとレンズ先端が2センチほど繰り出します。

レンズが繰り出すまでに、1.2秒ほど時間がかかってしまいます。子どもを撮りたいと思ったときに、この時間をロスするとシャッターチャンスを逃してしまいます。

対策としては、電源を常にONにしておけば問題はないのですが、バッテリーの消費が気になるので、こまめに電源のON・OFFをしているので撮影にストレスがかかります。

レンズの繰り出しにかかる時間に関して、コンパクトになるように沈胴式を採用しているので、仕方がないことと理解して購入することをおすすめします。

レンズキットとして、買うならアリ

2022年4月時点で品薄状態となっており、一部店舗で値上がりしているケースが見られます。なので、カメラボディ単体価格とレンズキットのセット価格が2万円以内であれば、購入検討してもいいと思います。

もし3万円以上の差があるなら、カメラボディ本体のみを購入して、XF23mm F2R WRのような5万円以内で購入できるレンズを選んだ方が満足度は格段に上がると思います。

レンズを単品で買うならナシ(一部例外アリ)

2022年 4月時点で、XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZの販売価格は、3万円を超えていて、コスパが良いレンズとは思えません。

もし、購入するならメルカリやラクマといったフリマアプリおすすめです。フリマアプリでは、レンズキットで購入したけど使わずに綺麗な状態のレンズが多数出品されています。

新品未使用やほぼ新品などのレンズが安価で販売されているので、レンズ単品で購入予定の方は、フリマアプリで価格を調べてみてください。(2022年4月時点で、1万円台後半で状態の良いものが多数出品されています)

作例

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例5
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例6
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例7
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例8
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例9
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例10
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例11
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例12
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例13
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例14
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例15
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例16
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例17
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例17
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例18
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例19
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例20
XC15-45mm F3.5-5.6 OIS作例21

まとめ

今回はXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZについてレビューしました。

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのデメリット
  • 外装の質感が安っぽい
  • パワーズーム使いづらい
  • 沈胴式が使いづらい

上記のようなデメリットがありますが、それ以上にこのレンズの良い点が多くあります。

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのメリット
  • 軽量・コンパクト設計
  • 機能性が高い
  • キットレンズの写りとして合格


もし、初めて富士フイルムのカメラを買う、もしくは富士フイルムのズームレンズを持っていない方にオススメのレンズです。

レンズキットとしての購入は、『カメラボディ本体との差額が2万円以内なら購入検討の余地あり、2万円以上の差額なら購入しない』

というのが結論です。そしてオススメの購入方法は、レンズキットもしくはフリマアプリでのばらしレンズです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
ブログ運営者:カルビー
ブログ運営者:カルビー
カメラが大好きな一児の父です。 カメラが趣味になって10年以上、今までに100万円以上はカメラに費やしてきました。 その経験を活かしつつ、ブログを書いていきます。
記事URLをコピーしました